令5年2月26日、秋田県立武道館にて第37回柔整旗争奪全県小学校柔道大会が開催されました。
| 優勝 | 準優勝 | 三位 | 三位 | |||||
| 小学生の部 (団体戦) |
小友唯心塾 | 鎌田道場 | 御野場石川道場 | 大曲柔道スポーツ少年団 | ||||
| 中学生女子の部 (団体戦) |
御野場中 | 大曲中 | 勝平中 | 協和中 | ||||
| 中学生男子の部 (団体戦) |
御野場中 | 大曲中 | 天王中 | 城東中 | ||||
| 賞 | 氏名 | 所属 | ||||||
| 最優秀選手賞 | 小学生 | うちや せんた | 小友唯心塾 | |||||
| 打矢 亘汰 | ||||||||
| 中学生女子 | あいば さつき | 御野場中 | ||||||
| 相場 さつき | ||||||||
| 中学生男子 | むらかみ くらのすけ | 御野場中 | ||||||
| 村上 蔵之介 | ||||||||
| 優秀選手賞 | 小学生 | うえむら かい | 小友唯心塾 | |||||
| 植村 海聖 | ||||||||
| よしだ まなと | 鎌田道場 | |||||||
| 吉田 愛斗 | ||||||||
| やなぎだ るきあ | 大曲柔道スポーツ少年団 | |||||||
| 柳田 琉煌 | ||||||||
| ささき りょうたろう | 御野場石川道場 | |||||||
| 佐々木 瞭太朗 | ||||||||
| 中学生女子 | さとう みく | 御野場中 | ||||||
| 佐藤 美空 | ||||||||
| さいとう ゆりか | 大曲中 | |||||||
| 齊藤 優梨花 | ||||||||
| おりやま なえ | 勝平中 | |||||||
| 織山 菜恵 | ||||||||
| かとう みずき | 協和中 | |||||||
| 加藤 瑞稀 | ||||||||
| 中学生男子 | はたけやま ひゅう | 御野場中 | ||||||
| 畠山 彪 | ||||||||
| みうら そうご | 大曲中 | |||||||
| 三浦 蒼瑚 | ||||||||
| いとう てるま | 天王中 | |||||||
| 伊藤 煌真 | ||||||||
| にいやま こうのすけ | 城東中 | |||||||
| 新山 功之助 | ||||||||
| 敢闘賞 | 小学生 | さいとう りゅうき | 横手柔道スポーツ少年団 | |||||
| 齊藤 竜希 | ||||||||
| はらた ひな | 羽城柔道スポーツ少年団 | |||||||
| 原田 陽菜 | ||||||||
| かなざわ ちづる | 大館柔道スポーツ少年団 | |||||||
| 金澤 千鶴 | ||||||||
| にし ゆうじ | 修武館 | |||||||
| 西 友志 | ||||||||
| 中学生女子 | もりかわ しおん | 森吉中 | ||||||
| 森川 詩音 | ||||||||
| いとう ゆな | 五城目第一中 | |||||||
| 伊藤 潤雅 | ||||||||
| いとう ちはる | 飯島中 | |||||||
| 伊藤 千陽 | ||||||||
| こぶかい なつき | 井川義務教育学校 | |||||||
| 小武海 夏姫 | ||||||||
| 中学生男子 | ちば ともき | 鷹巣中 | ||||||
| 千葉 灯希 | ||||||||
| たかはし りゅうと | 矢島中 | |||||||
| 髙橋 龍人 | ||||||||
| ふくし りお | 男鹿東中 | |||||||
| 福士 凛生 | ||||||||
| あきもと こうえい | 勝平中 | |||||||
| 秋元 紘瑛 | ||||||||